【PR】

  
Posted by TI-DA at

2011年08月14日

アテニアは安心感があります

アテニア化粧品には、安心感がありますね。

以前、別の化粧品を使用した時は、ニキビが出てきたり匂いが気になったりでしたが
アテニアは、ほのかな香りで刺激も無く、マスク外した後もベタつかず、いい感じでした。

ただ、マスク一枚で、いきなり白くなるのは、ちょっと無理ですが。

わたしは、アテニアには、リフレッシュ効果を一番感じましたよ。

  

Posted by マイチ at 13:37Comments(0)美容

2010年05月05日

ライスフォースは、保湿重視でもベタつかない

最近、ライスフォースの化粧品を使い始めました。
深層保湿がウリの化粧品です。モデルやメイクアップアーティストも愛用しているそうです。

保湿に優れた商品は、ベタベタしたり浸透の悪さが気になるものもありますが、ライスフォースのラインナップは、しっかり潤いプルプルなのに、表面はするんとしています。

肌へのつけ心地の良さも、評価されているポイントだと感じました。

  

Posted by マイチ at 17:08Comments(0)美容

2010年01月24日

エステナードソニック購入してみました

現在31で専業主婦をしています。

エステに通うのは経済的にもきついし、高額な美顔器なんてもってのほかという感じです。
しかし女性としては綺麗でいたいですし・・・

そんなこんなを考えているうちに、時間だけがむなしく流れてゆくという感じでした。
こーなったら何か安くていい方法は無いか、多少うさん臭くてもいいやって選んだのが、このエステナードソニックなんです。  

Posted by マイチ at 22:19Comments(0)美容

2009年12月27日

インディアン伝承シャンプーを使った方から

インディアン伝承シャンプーを使ってから、人と話す機会が増えました!!(伊藤 弘一様 50才)

 「男は、外見じゃない中身です。」自分の頭を見るたびにそう言い聞かせてきました。
だけども今回、もしかしたらと思い、このシャンプーを使い始めました。

すると驚きです。本当にしっかりとしてきているのです。
最近は、なんか色んな人と話す機会も増えてきて、このシャンプーのおかげと本当に感謝しています。

これは、使ってみる価値がありそうなシャンプーですね。
  

Posted by マイチ at 13:18Comments(0)美容

2009年11月12日

ビーグレンの創始者

ビーグレン誕生秘話を知っていますか?

ビーグレンの創始者であるドクター・ケラーは、カリフォルニア大学の薬学部に籍を置く教授でした。

当時のドクターケラーにとっては、化粧品は研究の範囲外のものでしたが、眼のまわりや口元などの皺をやたらと気にする自分の妻が、いったいどんな化粧品を使用しているのか興味を持ちました。

ある夜、ドレッサーの上に所在なく置かれている美容液や乳液を手に持ってみて、化粧品のラベルに記述されている成分表を見てみました。

それを見たドクター・ケラーはビックリしたのです。これが、ビーグレン開発のきっかけだったと言われています。
  

Posted by マイチ at 11:43Comments(0)美容

2009年05月19日

美容部員は、メイクだけではだめ

美容部員の化粧品販売におけるメイクアップの比率は30%前後です。しかも、美容部員が実際にお客様にメイクをして差し上げる機会はそれほど多くはありません。メイクアップ販売においてもその中心となるのは販売技術です。

TOKYOビューティアドバイザースクールでは、メイク技術の際にもお客様への販売を念頭の置いたトレーニングにしています。

  

Posted by マイチ at 21:51Comments(0)美容

2009年04月25日

メンズエステは、男の隠れ家

メンズエステのあるマンションの一室にて施術を行うプレサンティールは、まさに「隠れ家」エステサロン。事前に電話で予約を入れて、いざメンズエステへ。
メンズエステは、一見普通のマンションのお宅のような入り口にてチャイムを鳴らすとドアが開き、女性エステティシャンが優しく迎え入れてくれた。
とたんに、隠れ家に「帰って」きたような気になれたのはなぜだろう。

照明を落とした室内は、メンズエステに入って数秒ほどで体が慣れた。人が本当にくつろげる明るさは30ルクス以下、という話を聞いた事があるが、まさにこのサロンは体がほっとする「ほの暗さ」なのだ。  

Posted by マイチ at 15:10Comments(0)エステ

2009年04月18日

水の宅配を利用して、健康になろう

今は、水を宅配してくれる時代です。
ウォーターサーバーは、会社だけでなく、自宅で利用する人が増えています。

富士のバナジウム天然水のように、健康に良い天然水を宅配してもらえます。
皆さんも、体への吸収がきわめて早い細粒度クラスター値(水分子)の「おいしい水」を、ぜひ実感してください。  

Posted by マイチ at 17:40Comments(0)健康

2008年02月26日

トゥルースリーパー プレミアムで朝までぐっすり

睡眠中、無意識に打つのが寝返り。でも、ご存知ですか?
寝返りを打つ度に私たちの脳は目を覚まして睡眠が中断しているのです。

ショップジャパンが6名の被験者に行った寝返り実験では、当初ひと晩で平均10回だった寝返りが、トゥルースリーパー プレミアムで寝ると、平均2回に減少!朝までぐっすり眠れた証拠です。
  

Posted by マイチ at 16:44Comments(0)健康

2007年09月24日

ヤーナリズムの口コミ

コアリズムは筋肉質になりそうな気がしたので、ヤーナリズムを選びました。手足よりもお腹周りが悩みなので。

ヤーナリズムは、想像していたよりもしっかり汗をかきました。7日間で体重はマイナス1キロ、ウエストはマイナス5センチの効果が出ました。(ヒップにはまだ効果は現れていません)

ヤーナリズムでサイズダウンの他に感じた効果としては、代謝が良くなったことと、むくみにくくなったこと。それから腹筋が動かされるからか、便秘が解消されました  

Posted by マイチ at 20:00Comments(0)ダイエット

2007年09月24日

ターボジャムにチャレンジ

ターボジャムは、「もうちょっと緩い感じがいいのに...」という声に答えて発売された。

ターボジャムは、軍隊出身のビリーとは違って、ターボジャムのトレーナーは2児の母であるシャーリーン。アメリカで「エクササイズ界の最終兵器」と呼ばれる彼女ですが、身長157cmで2児の母、笑顔がカワイくて、とても親近感を感じる女性だそうです。

そんな「緩い」感じでダイエットの効果があるの...?これは実際に試してみるしかありませんね。
というわけで、ターボジャムの効果が気になって仕方ないダイエットブロガーズの面々が、それぞれにターボジャムにチャレンジします!
  

Posted by マイチ at 14:02Comments(0)ダイエット

2007年09月15日

ビリーブートキャンプはキャッシュバックが付いている

ビリーブートキャンプはキャッシュバックが付いているので、実質的にはすごく安いです。ダイエットの励みにもなるので、キャッシュバックキャンペーンが終了するまでに申し込めば一石二鳥です。ほんとに得した気分です♪

ビリーブートキャンプの 3日目と4日目のエクササイズの頃から、ブートキャンプの効果が感じられるかも知れません。体重に変化がなくても効果が見えてきます。身体が締まってきた、肩痛が改善した、新陳代謝が良くなって汗をかくようになったなどの効果を体験する人も多いみたいです。

ビリーブートキャンプの基本プログラムは、3日目と4日目で終了です。基本だからこそ、ついていけなかったり運動がきついと感じることもありますが、何事でも基本は大事ですからここで頑張っておきたい感じです。
3日目~4日目では、まだ体重もウエストも減らないでしたが、体はすっきりしました。心なしかこのまま行けば私のダイエット計画は確実に大成功しそうな予感がしました。明日からも頑張るゾーと勇気が湧いてくる思いです。

必要なのはあなたのカラダとビリーバンド!

  

Posted by マイチ at 20:39Comments(0)ダイエット

2007年08月04日

ビリーブートキャンプ以外にこんなに汗をかくことは無いです

ビリーブートキャンプのダイエットでは、日頃の運動不足を解消して昔のようなスマートな体型を取り戻せることを期待しました。ある程度覚悟はしていましたが、率直な感想としてはビリーブートキャンプは、やはり楽なダイエットプログラムではありませんでしたね
ビリーブートキャンプの1部が終わった翌日、部活の強化合宿を思い出すような筋肉痛が体を襲いました。最初は特にきついので、休憩をはさんだほうが良いです。それだけ、効果があるんだという実感と満足感が得られます。

正直、この歳でマラソンやジムなど、人前で汗をかいている姿を見られるのも恥ずかしいという事もあり、室内で効率良い運動が出来るのはとても有難く、ビリーブートキャンプを重宝しています。体重は1キロ程度減少。会社勤めの生活では、ビリーブートキャンプ以外にこんなに汗をかくことは無いです。   

Posted by マイチ at 20:45ダイエット

2007年07月21日

ビリーブートキャンプを続けることが大事

ビリーブートキャンプのダイエット基本プログラムもだいぶ慣れてきました。
ほんとはビリーブートキャンプDisc2の応用プログラムに進まなきゃいけないのですが、いろんな方のブログを見るともっときつそうなので、続かないかなあって思うのです。

とりあえず、ビリーブートキャンプを続けることが大事だと思うので、基本プログラムをやっていきます。

今日も汗びっしょりになって、気分がスッキリしました。相変わらず、腹筋のエクササイズは完璧には出来ません。明日もビリーについていきます。
  

Posted by マイチ at 21:06ダイエット

2007年07月19日

ブートキャンプのダイエットを先日から始めました

ブートキャンプのダイエットを先日から始めました。全身が筋肉痛でガタガタです。ブートキャンプは、かなりハードなプログラムですね。ビリーが登場してハッパをかけるものですからついつい予定以上のメニューをこなしてしまいます。1週間続けると達成感も味わえるのでしょうね。ダイエット効果も出て、身体が確実に締まっていくのを楽しみにしているのですけれど、果たして結果はどうでしょうね。

ブートキャンプの後半は、ビートバンドも使うようになってるみたいですけど、こんなバンドの手を借りなければできないプログラムなのでしょうか。

ブートキャンプの基本プログラムに忠実に取り組むと体がいくつあっても足りない気分です。何度も繰り返すことで慣れてくるのでしょうが、何度挑戦してもキツイですよね。最初のストレッチだけでも息がハアハア言ってます。
こんなことでは、ビリーバンドが登場するプログラムになったらどうなることでしょうか!

  

Posted by マイチ at 21:42ダイエット

2007年06月22日

ビリーブートキャンプへ入隊

ビリーブートキャンプへ、私も1ヶ月ほど前に入隊しました。

ビリーブートキャンプは、結論から言うと、腰周りよりも上腕部や大腿筋を集中的にトレーニングする内容になっています。
あっ、腹筋もつくかな?

あれってビリーブートキャンプ3巻セットですよね。私的には最初の1巻だけで十分といった感じです。2,3巻になると上腕部や大腿筋を中心にしたパンプトレーニングが中心の内容なのでなんか筋肉太りしそうな感じです。

ビリーブートキャンプ パンプトレーニング
  

Posted by マイチ at 21:47Comments(0)ダイエット

2007年06月18日

ビリーブートキャンプでダイエット・エクササイズ

ビリーブートキャンプは、短期間でのダイエットを強いられることが多いハリウッドスターの間でも、話題のダイエット・エクササイズです。

ビリーブートキャンプは、「ブートキャンプ」というだけあって寝ているだけで痩せますというような代物ではありません。
しかし、ビリーブートキャンプはたった7日間で集中的に体を絞り込むプログラムですから、かなりやりがいもあるでしょう。

ビリーブートキャンプで、あなたもハリウッドスターのような素敵なカラダを!

ビリーブートキャンプ 話題のダイエット
  

Posted by マイチ at 22:40Comments(0)ダイエット

2007年06月11日

加圧トレーニングのポイント

加圧トレーニングは、カラダに本来備わっているメカニズムを利用した、日本発世界初のまったく新しいトレーニングメソッドです。
加圧トレーニングのポイントは、腕・太腿の付け根を適切な圧力で締めることで、血流を適度に制限すること。
これにより、筋肉はハードな加圧トレーニングをしたときと同じような状態になり、成長ホルモンの分泌が促進されます。

加圧トレーニングのポイントは血流を適度に制限
  

Posted by マイチ at 22:44Comments(0)アンチエイジング

2007年05月14日

正常眼圧緑内障とは

普通、眼圧は15mmHg前後ですが、緑内障の患者は21mmHgを超える場合が多く、そのためこれまでは、眼圧の上昇が緑内障の一番大きな原因として、考えられておりました。

しかし、高齢化に伴って緑内障の患者が増えるにつれ、眼圧が正常(10mmHg~20mmHg)か、やや高い値でも緑内障になることがわかってきました。これを正常眼圧緑内障と呼んでいます。

正常眼圧緑内障
  

Posted by マイチ at 16:40Comments(0)健康

2007年05月12日

豆乳クッキー

大豆気分は、「お肌のトラブル」「体調不良」、こんなダイエットの悩みも、イソフラボン等をたっぷり含んだ「豆乳」「おから」をはじめ、たったの146kcalなのに、通常の1食分に必要な栄養が、バランス良く摂取できるので、安心です!

豆乳クッキー 栄養

大豆気分 イソフラボン  

Posted by マイチ at 13:30Comments(0)健康